「太ってから筋トレをしないと意味がない」
ガリガリの人なら1度は聞いたことがある言葉だと思います。
せっかく筋トレをするやる気が出てきたのに「もっと太ってからじゃないと筋トレをしても意味がない」なんて言われるとせっかくのやる気も失せてしまいますよね?
実際に私も言われ続けてきた言葉です。
しかし、「太ってから筋トレをしないと意味がない」ということはありません!
太りながら体を鍛えていくことが重要になります。
しかし、体質によっては筋トレをしないほうがいい場合もあります!
自分が太れない原因を理解して適切な方法で理想の体を目指しましょう。
この記事ではガリガリの人は太ってから筋トレをするべきなのか、筋肉の基礎知識とともに詳しく解説していきたいと思います。
脂肪は筋肉に変わらない!両者は別物です
勘違いしている人も多いかもしれませんが、脂肪が筋肉に変わることはありません。
筋肉を構成するのは「たんぱく質」、脂肪を構成するのは「脂質」であり、そもそも構成する物質が違うため、変化することはないのです。
この事実を理解するだけで「太ってから筋トレしないと意味がない」というのは間違いだと分かりますよね?
同じ理由で、筋肉が脂肪に変わることもありません。
「スポーツをやめた途端に筋肉が脂肪に変わり始めた」と言っている人に出会ったことがありますが、それは筋肉が脂肪に変わったわけではありません。
運動をやめたのに同じ量のカロリーを摂取し続け、消費しきれなかった分のカロリーにより、脂肪が増えた。ということになりす。
感覚的には筋肉が脂肪に変わったように感じてしまうと思うので、「筋肉が脂肪」「脂肪が筋肉」に変化すると勘違いしている人が多いのかもしれません。
ガリガリな人は食生活の改善と筋トレを並行して行うべき
基本的なことですが、「摂取カロリー>消費カロリー」となるようにカロリーを摂らないと太ることはありません。
そして体質によって、太りやすい人もいれば痩せやすい人もいます。
言い換えると太りやすい人は痩せにくく、痩せやすい人は太りにくいとも言えます。
おそらくガリガリで悩んでいる人は「痩せやすく太りにくい」体質であると言えるでしょう。
それに加え、ガリガリの人は摂取カロリーが足りていないことも多いです。
いくら「太ってから筋トレ」が間違いであっても、摂取カロリーが足りていない状態で筋トレをしても筋肉は増えません。
食事量をふやし、「摂取カロリー>消費カロリー」となるようにしなければならないのです。
本来はきちんと基礎代謝と消費カロリーを計算し、太るために必要なカロリーを摂取するべきなのですが、慣れていない人からすると少しハードルが高いですよね。
まずは基本的な食事量を増やすことから始めてみるといいでしょう!
米やパンで炭水化物を摂取して、魚や肉でたんぱく質を摂取しましょう。
食事の改善と並行して筋トレも始めるべき!
いきなりキツイトレーニングを始めると怪我をしてしまうので、軽めの自重トレーニングからスタートしましょう。
筋トレを始めると基礎代謝が上がり、より多くのカロリーが必要になるので、徐々に摂取カロリーを増やしていく必要があります。
食事だけで必要な栄養素を摂るのはなかなか難しいのでプロテインやサプリを使用するのがオススメです。
筋肉と脂肪は同時に増えていく
「摂取カロリー>消費カロリー」となるように食事をとると、余ったカロリーが筋肉と脂肪になります。
脂肪はいらないからといって、全てを筋肉に変えることはできません。筋肉と脂肪は同時に増えていくことを覚えておきましょう!
ある程度筋肉が付いてくると必然的に脂肪もついてしまいます。
脂肪を落としたいと思った時に「消費カロリー>摂取カロリー」 となるよう食事を制限することで、消費した分だけ脂肪が落ちるというわけです!
正確には筋肉も落ちてしまいますが、筋トレをすることで脂肪を多く落とし、筋肉の減少を抑えることができます。
筋肉と脂肪は減る時も同時ということなのです。
ガリガリの人にとってはまだまだ先の話なので、今はとりあえず「筋肉と脂肪は同時に増減する」ことだけは覚えておきましょう!
いくら食べても太れない人は胃腸の働きが弱いのかもしれない
「消費カロリー>摂取カロリー」となるようにカロリーを計算して食事をしたとしてもうまく太れない人も中にはいます。
太れなくて悩んでいるひとは、カロリー計算だけでは太れない人のほうが多いかもしれません。
ガリガリの人が太れない原因はいろいろありますが、多くの人は生まれつき消化吸収力が弱い傾向にあるからです。
消化吸収力が弱いといくら食べても吸収することなく体外に排泄されてしまうため、いつまで経っても太ることはできません。
ガリガリで悩んでいるあなたは、お腹をこわしがちな傾向にはありませんか?お腹をこわすということは、食べ物の消化が追いついていなく、吸収しきれていない証拠です。
この体質の人が太るためには胃腸の働きを強くして、消化吸収力を上げる必要があります。
消化吸収力を上げるためには食生活の改善が最も効果的で、特に酵素の入った食材を多く食べることで体質を改善していきます。
酵素は生野菜、果物、発酵食品に多く含まれている栄養素で、栄養を分解して体内に届ける役割をする、人にとって無くてはならない栄養素です。
酵素を積極的に摂り、体質を改善すると太りやすい体になることができますが、食事から必要量の酵素を撮るのは少しむずかしいです。
というのも、酵素は熱に弱い性質があり、加熱調理するとほとんどが死滅してしまうからです。太るためには3大栄養素、及び5大栄養素をバランスよく摂ることが重要ですが、それに加え酵素の摂取も考えて食事をするとなると、とても大変なことだと思います・・・
なので、普段の食事では基本的な栄養素をバランスよく摂ることを心がけ、酵素はサプリメントで補うことをオススメします!
酵素サプリメントは多く発売されていますが、酵素が配合された「太るためのサプリメント」も今では発売されています。
ここで紹介するサプリメントは酵素の他にも太るために有効な成分が配合されているので、気になる商品があれば詳細ページから確認してみてください!
胃腸の働きを強くする太るためのサプリメント
Dr.FutoreMax(ドクター・フトレマックス)
「コンプレックスだったガリガリ体型を約2ヶ月で改善!業界第1位の実績を誇る太るための専用サプリメント」
▷価格:11,800円 → 7,680円
- 吸収しやすい低分子化プロテイン、満腹感を感じにくい果糖を配合。
- 30日間の返金保証があるので、お試しで購入できる。
- 太るための成分を栄養士監修のもとバランスよく配合。
専門医療チーム監修のもと実感力と安全性を徹底的に追求した太るための専用サプリメントです。
吸収力の高い低分子化プロテインや、吸収力をサポートするバイオペリンなど、太るために必要な成分をバランスよく配合しています。
食事と一緒に飲めるように、満腹感の感じにくい果糖を使用しています。 他にも、ポリフェノールやGABAなど、リラックス効果のある成分も含まれているため、内面的サポートもしっかりしてくれます。
また、これらの成分は管理栄養士監修により商品開発されていて、太るための成分配合バランスは特許申請中で、フトレマックスでしか実現できません。
味はスパイシーココア味で飲みやすく、安全面も徹底的に管理されているので、毎日飲んでも安心です!
プルエル
「7つの酵素と7つの和漢を配合した錠剤タイプの飲みやすいサプリ」
▷価格:6,480円 → 5,180円
- 栄養の吸収力をアップさせる7つの酵素を配合
- 古くから伝わる7つの和漢で体の内側からサポート
- 国内工場生産で安心安全の無添加
プルエルは健康的な体を目指す太るためのサプリメントです。
ちゃんとご飯を食べているのに太れないと言う人は栄養の吸収力が弱い傾向にあります。
プルエルに含まれている7つの酵素と7つの和漢は健康的な身体環境を作ることができ、理想的な体へと変化させていきます。
酵母亜鉛も含まれているので、酵素の働きをサポートしてより 効率よく体を変化させてくれます。
また、よくある酵素サプリと違い錠剤タイプではないので、いきた酵素を新鮮なまま届けることができるのもプルエルの特徴です。
毎食後に1錠飲むだけで、体質改善できるお手軽さもおすすめポイントのひとつです。
ウエイトナチュラ+
自然の恵みから体を育む、和漢・酵素・ビタミンをギュギュッと凝縮!!
▷価格:7,980円 → 4,980円
- 和漢・酵素に加え、不足しがちなマルチビタミン配合
- 1日あたり約133円の続けやすいお得な価格
- 国内生産で、香料・保存料などが不使用
格闘技の選手にも使用している人がいる太るためのサプリメントです。
国内の工場で製造されており、香料・保存料・漂白剤など7つの添加物が不使用で、毎日飲んでも安心。
お得な定期コースは毎月300人限定で、タイミングによっては購入できない可能性があるので注意しておきましょう。お得なコースは公式サイトから確認できます。
太るために必要な7種の消化酵素と3種の和漢素材(人参・生姜・陳皮)を配合していて、さらに、現代人に不足しがちなマルチビタミンも含まれています。
ハードカプセルタイプなので、熱に弱い酵素も生きたまま摂ることができます。
胃腸の働きが弱い人は筋トレをしないほうがいい
太るためには「摂取カロリー>消費カロリー」となるようにカロリーを摂らなければなりません。
胃腸が弱いせいで消化吸収力が低い人は必然的に摂取カロリーが少なくなりがちになってしまいます。
筋トレを行うと少ないながらもカロリーを消費してしまいます。例えば腕立てや腹筋、スクワットなどのトレーニングは30分あたり約65Kcal消費します(体重50kgの人の場合)。
また、筋トレを継続して行うと、基礎代謝も上がり結果的に消費カロリーが上がってしまい、「摂取カロリー>消費カロリー」となりづらくなってしまいます。
消化吸収力の弱い人は、まず体質改善をすることを優先し、筋トレはその後からでも遅くはありません。
体質を変化させるのは大変なことなので、地道に頑張っていきましょう。
この記事のまとめ
- 筋肉はたんぱく質、脂肪は脂質で構成されていて両者は変わることがない
- 摂取カロリー>消費カロリーを意識!如何しても摂取カロリーが足りないなら
- 食べても太れない人は消化吸収力が弱いかも?酵素サプリで補おう
- 消化吸収力が弱い人は筋トレは控えるべき
ガリガリの痩せ型体型から細マッチョを目指すには基本的には筋トレを同時に行っても良いでしょう。まずは自分の体質を理解して、まずは何をするべきかきちんと理解してみてください。
太れなくて悩んでいる人の多くは胃腸が弱く、消化吸収力が低い人がほとんどだと思います。
酵素による体質の改善はすぐにできるものではなく、1ヶ月以上は時間がかかります。
サプリメントで酵素を取る場合、どのサプリメントもお得な定期コースがあるのでうまく利用して体質改善を目指しましょう。